保育

英語で保育の内容-読み書きスキルの習得

国際社会で活躍する人材を育成するために、国をあげて英語教育に力を入れている日本では、ついに義務教育での英語教育が開始されましたが、保護者の関心はより早い段階での学習開始にあり、特に保育園レベルからの習得に需要があります。そんな時代背景と社会のニーズを受けて、多くの保育施設では英語のレッスンを取り入れており、週に数回はネイティブスピーカーとのレッスンがあったり、日本人の先生も歌や絵本の読み聞かせなどを英語で行うことが求められる時代になってきました。そこで、保育施設での就職を考えている方にとって、語学のスキルを身につけることはもはや標準装備と言えるほど重要なこととなっており、今までの日本語の歌やピアノなど楽器の演奏スキルに加えて、言語の読み書きスキルも身につける必要が出てきました。

読み書きスキルを磨く

普段から外国語に接していない日本人にとって、言語の学習をするのは大変難しく、特に会話やリスニングはある程度の期間、外国に留学しないとなかなか身に付きません。従って、これから保育施設での仕事を目指す人は、学生時代や時間がある時に、数週間でも良いので海外留学をして、国際感覚と多少の言語能力を身につけることが重要で、このスキルがあれば就職に大変有利で、職場でも大活躍すること間違いなしです。しかし、既に保育施設の仕事に従事している人や、金銭的な点で留学が難しい人も沢山いると思います。そこで、そのような方が他の職員と差をつけるための工夫として、まずは読み書きスキルを磨くことが大変重要です。

もともと、義務教育で英語を習っている日本人にとって、会話やリスニングはできなくとも、読んだり書いたりするのは得意という人が多く、基礎があるのでもう一度勉強するだけで、少しずつ読み書きスキルをアップさせることができます。もちろん、現場で求められるのはリスニングやスピーキング力の方が多いですが、読み書きができれば、ネイティブスピーカーの先生が来た時に打ち合わせがスムーズになったり、生徒の課題をチェックしたりと、職場で出来ることが増えてくるため頼りにされます。また、最近は外国籍の生徒も増えてきているため、保護者とのコミュニケーション手段として、会話ができなくても文章を紙に書いて話すことができるので、誤解やトラブルが減ることが期待できます。

スポンサーリンク

子ども向けの絵本を朗読する練習をする

このように、読み書きスキルがあれば、職場で活躍の場が広がり評価も高くなる等のメリットがたくさんあるので、積極的に学習することが必要です。まずは、資格試験などに申し込んで目標を立て、それをこなすことで学習の習慣をつけることが重要です。また、語学は単語力がどれだけあるかに大きく左右されるため、とにかく単語を覚えることが大切なので、家庭にある色々な物の名前を外国語で表記した付箋を目に付くところに貼るなどの工夫で単語量を増やすことができます。知っている単語の量が増えると、絵本や簡単な物語を読みやすくなるので、何度も声に出して音読することが、読むスキルアップの近道です。子ども向けの絵本などを朗読する練習をすれば、職場で実践できるスキルを手に入れることができます。

最近は、需要があるので様々な教材が販売されており、値段も安価になってきているので、自分で試しに購入するのも良いですし、職場で使える備品として、会社に買ってもらった製品で練習するという手もあります。本を購入する時は、できるだけCDなどの音源がついているものを購入し、まずはお手本を聞いてみて、自分の発音やイントネーションがネイティブとどのように異なるかをチェックしながら学習を進めるのがオススメです。最初は読むだけで大変なので、いくつもの本にチャレンジするのではなく、1冊の本を読み込むというスタイルが良いです。

スポンサーリンク

書くスキルはスマホのアプリなどをうまく活用する

読むスキルは一人でも練習できますが、書くスキルは、自分が正しい文法や表現方法をしているか確認してもらう必要があります。難しい文章であれば、家庭教師や英語学校の先生にみてもらう必要がありますが、簡単な日記程度であれば、オンラインで無料でチェックできるサイトやアプリなどがあります。例えば、日本語を勉強したいと思っている学習者の日本語を採点してあげれば、自分の書いた外国語の採点をしてくれるというサイトもあり、中には無料で提供されているものもありますので、このようなサイトを有効活用していくと良いです。また、最近は日本に住む外国人も増えてきたことから、地方自治体が言語カフェのような交流の場を設けてくれており、無料又はワンコインなどの格安で利用することができる場合もあります。このような行政サービスを上手く利用すれば、格安に書く力を養うことができます。読み書きスキルを身につけることで、同僚や保護者からの評価も高まり、子どもにも外国語の学習を楽しいと思ってもらえるきっかけ作りができるので、自分に合った方法を探しながら習得していくと良いです。

-保育