保育

英語で保育するメリット-英語の下地を作れる

今や英語を話せる事があたり前になっている世の中であります。日本語は外国人からしてみると、文法もとても難しく、同じ意味でもたくさんの言葉で表現されさます。ですが、日本語は日本でしか話されていない言葉なのです。そこでこれからの教育方針としても、小さなころから積極的に英語に触れてゆこうという流れになってきました。実際に保育でも英語の時間を設けている園が多くなってきました。園で行われていなくても、小さなころから英会話教室に通われているお子さんも年々増えてきているようです。また、子どもの教育サポートで有名な公文やベネッセでもカリキュラムが取り入れられています。

小さい頃の方が耳が発達している

どうして幼いころに学ぶと良いのかといいますと、発音の仕方が日本語と全く異なるからです。日本語ばかり話していると、英語の発音を使わないので、実際に単語を発音する時に上手く舌の動きや口の動きをまねる事ができなくなります。発音するだけでなく、小さいころの方が耳が発達しているので発音を聞きとる事にも優れている時期であります。人間というのは毎日の習慣というのがありますでの、使わないものはどんどん排除されて使う物だけに特化したようになってきてしまいます。ですから、まだまだ日本語に染まっていない柔軟である小さなころに下地を作っておくとよいでしょう。

遊びの感覚で英語に馴染んでゆく

小さなお子様が学ぶわけですから昔のような文法から英語を学ぶのではなく、遊びの感覚で単語に馴染んでゆきます。中学で習い始めた様な文法からではなく、あくまでも単語力を増やして発音の力が重要視させてきます。とにかく耳に慣れさせることが大事とされています。お教室の時間内も簡単な単語で、アップル、レッド、ドロー等と話して、実際にリンゴのイラストに赤色で塗り絵をさせたりします。発音するだけでなく、遊びとして行動を起こすことで単語が覚えやすくなってきます。そして、子ども達は頭が柔軟なので先生に言われた単語を知らなくても、想像を働かせながら覚えてゆくのです。

目の前に、いくつかのイラストの付いたかるたがあるとします。それのイラストの説明を単語、単語で説明してゆきます。子ども達はその単語、単語を聞き取り想像しながらかるたをとってゆくのです。このようにかるたを取りたいがために集中して単語に耳を傾け、自分で想像しながら考えるので単語も記憶に残りやすいのです。

最初は単語、単語で学んでゆき、その段階を経て文章という文法でつなげてきます。これはまだまだ先ですし、このようにたくさんの単語のシャワーを浴びている子どもは、文章の文法という定義がなくても自然と文章につなげる力を持ってきます。そもそも、文章の文法のなり経ちは日本語と全く異なります。主語が前に来るのは同じですが、動詞のおく位置が全く異なります。英文の場合は、動詞が主語の後にすぐに出てくるのです。ある意味分かりやすい文章です。誰が何をしたかが直ぐに聞き取れ、読み取れます。あとの細かい状況や内容があとからついてきます。

外国と日本の性格をあらわしている

日本の文章は、主語の後、色々な説明や気持ちなどの付属品がたくさんついた最後に動詞がついているので、主語と動詞が離れた位置関係です。これも外国と日本の性格をあらわしている様で面白いです。外国人はYESかNOかはっきりしている人種です。それに引き換え日本人は、いい意味で奥ゆかしく、悪い意味で答えがハッキリしていない人種です。ですから、文法にもこのような差が出てくるんかもしれません。

ですから、日本語や文章にどっぷりはまってしまっている大人にはなかなか英文を学ぶのは困難な事とされています。全く違う概念の物を頭に入れ込むわけですから、当たり前です。ですが、小さな子どもに英文を覚えさせる時、まず文法としての考えもなくすんなりと頭に入ってゆくのです。日本の文章の成り立ちとの違和感もなく、英文はこういう物としてし素直に頭に入ってゆきます。

そして、今小さなお子さんをお持ちのお父さん、お母さんは今の教育を羨ましくお思いだと思います。このように自分達も学んでゆきたかったと。そういった思いがあるからこそ、子どもに英語を特別な物としてではなく身近な物に感じてほしいと思い、小さなころから触れさせたいと思うのではないでしょうか。

英語を当たり前の物にする

英文を小さなころから触れる事で、当たり前の物になりますし、いざ学ぼうとしたときに拒否反応なく、違和感なく学ぶことが出来るでしょう。皆さんが、小さなころ日本語を覚えた時に発音がどうこう、文法がどうのこうの考えて覚えましたか。当たり前のように普通に身についていったことと思います。小さなうちに学んだことは、大人と違っていい意味で知識がない分そのまんま身についてきます。ですから今は、外国語を学ぶなら幼いころがよいとされているのです。現実問題、今の子ども達が将来お仕事に就く際、日本語だけでは通用しません。外国語をいくつか話せるのは、ごくごく当たり前の事となっている事でしょう。

-保育